当店における新型コロナウイルス感染拡大防止対策とお店でのご対応について

当店で行なっている新型コロナウイルス感染拡大防止対策とお店でのご対応に関しては、以下の通りとなります。
一部、営業日時の変更等ございますが、補聴器は、聞こえにくさを抱える方にとって、生活必需品である事から、お店でのご対応は、行なっております。
※緊急事態宣言中でも、行なっております。
そして、このお店では、感染リスクを最小限に抑えながら、最大限お客様をサポートできるよう、ご対応を行なっています。
※2021年、9月25日(土)変更
お店でのご対応について
2021年9月25日(土)現在、引き続き聞こえにくさにお困りの方や補聴器に関して、ご相談希望の方からのご依頼に関して、承っています。

今現在の営業日時に関しましては、上記の通りとなります。
なお、元々、完全予約制のお店であり、この点は、同じように完全予約制で、補聴器のご相談や聞こえの改善相談を承っています。
スタッフのワクチン接種について

このお店は、私しかおりませんが、2021年8月18日(水)に新型コロナウイルスのワクチン接種、1回目を行い、2021年9月23日(木)に2回目のワクチン接種を行いました。

そして、2022年3月24日(木)に3回目のワクチン接種を行いました。
ワクチン(モデルナ)に関しては、一通り、接種し終えております。
また、なるべく新規感染を予防できる環境を作れるよう、ワクチン接種に関しては、今後も積極的に受けていきたいと考えています。
お店での新型コロナウイルス感染拡大防止対策
お店での新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、
- 完全予約制によるご相談
- お店側での消毒液確保とマスク着用
- 試用機やドアノブ、良く触れる部分は、定期的に消毒
を主に行なっています。
完全予約制によるご相談

このお店では、元々、完全予約制でしたので、ここの部分は、変わらず、完全予約制で行なっております。

完全予約制にさせていただく事で、お一人、お一人対応させていただいた後、机や椅子に関して、消毒を行い、なるべく感染リスクについては、下げられるようにしています。
また、定期的に店内の換気を行い、密集した環境を作らないようにも配慮しています。
お店側の消毒液確保とマスク着用のお願い

お店の入り口には、お客様用に消毒液をご用意しています。ご来店時の手先の消毒にご活用いただければ幸いです。
また、マスクに関しては、着用いただき、ご入店をお願い致します。
お店のスタッフも基本、マスクを着用して、ご対応しています。

当初、対応する場所に関しては、アクリル板の設置も考えたのですが、マスクで少し聞きにくくなっているところにアクリル板をつけると、さらに聞きにくさが強くなってしまいます。
その事から、聞きやすさ(コミュニケーションのしやすさ)を考慮して、マスクのみ着用し、対応させていただく事としました。
補聴器の試用機やドアノブ、良く触れる部分は、定期的に消毒
感染経路になるのかわからない点はあるのですが、このお店では、補聴器の試聴機をご用意し、お客様へ貸し出しをしています。

その事から、貸し出しした試聴機に関しては、念の為、消毒を行い、感染リスクを下げられるよう実施しています。

また、聴力検査の際は耳にヘッドホンをつけたり、装置に触れて、検査をするものがあります。

耳に触れるもの、手に触れるものに関しては、使用後、消毒できる時間を作り、感染リスクを減らせるようにしています。
こちらに関しても、使っていただいた後は、お店側で消毒を行い、なるべく感染リスクを下げられるようにしています。

それ以外には、触れていただく機会が多い場所については、お店側で、朝、昼、閉店時に分けて、消毒を行い、なるべく感染リスクを下げられるようにしています。
正直、これらの部分による感染リスクがどれだけあるのかはわからない所はあるのですが、考えられる部分に関しては、できる限りのことを行い、安全にご対応できるようにしております。
ご対応のまとめ
このお店では、このように新型コロナウイルス感染拡大防止に関して、行なっています。
補聴器については、聞こえにくい人にとっては、生活必需品となりますので、緊急事態宣言中でも、営業しております。
その際ですが、スタッフのワクチン接種を含め、上記のようになるべく感染リスクを最小限にしつつ、ご対応を行なっています。
まだまだ、新型コロナウイルスに関しては、収まる気配を感じませんが、このお店も、できる限りできることをしていきたいと考えています。
お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。