ご連絡いただく際なのですが、お店にお越しいただける方からのご相談は、ありがたいのですが、たまに電話、メール、Lineのみで耳や補聴器のご相談を希望されるケースがあります。
誠に恐れ入りますが、これらの連絡のみのご相談は、お引き受けしておりませんので、予め、ご了承ください。
理由としては、
- 適切なご相談をすることができない
- お店に来られる方を優先したい
の2つがあります。
適切なご相談をすることができない
まずメール、電話、LINEのみでのご相談をお断りしている理由は、これらのものでは、現状を把握することができず、適切な相談そのものができない事です。
例えば、聞こえにくさを抱えている事から、初めて補聴器を考え、ご相談いただいたとして、病気により聞こえにくくなったとします。
年齢によるものもあれば病気による難聴もあるのですが、その場合、どのぐらい聞きにくいのか、さらに耳鳴りはあるのか、めまいなどは生じるのか。そして、今現在、どのようなところで困っているのかは人によって異なります。
特にどのぐらい聞きにくいのかは検査(聴力検査など)しないとわからず、さらに耳の状況によっては、補聴器による聞こえの改善効果が見込めるのかどうかを調べないと、補聴器の選択を誤るケースもあります。
お店にお越しいただける方の場合は、一通り検査機器をご用意しておりますので、ご相談する事ができるのですが、メール、電話、Lineだけの連絡だと、あまりにもわからないことが多く、適切な相談をすることができません。
補聴器をお持ちの方からのご相談もそうです。
聴力もわからなければ、補聴器でどのように聞こえを改善されているのかもわからず、特に補聴器の状況(補聴器でどう聞こえを改善しているかなど)を把握する事が電話やメール、LINEのみではできません。
お困りのところ誠に申し訳ないのですが、補聴器の状況や耳の現状がわからないと、どうにもアドバイスのしようがない。というのが実情です。
補聴器の調整方法、改善の仕方そのものが間違っているのであれば、それを正す方が改善に繋がりますし、耳の状況を捉え間違えているのであれば、まずそこから正す事を始めなければなりません。
状況によって改善方法は異なるため、現状がどのようになっているのか。その確認が大切なのですが、その確認がメールやLine、電話でのご相談ができません。
その事から、ご来店が難しい方からのご相談。即ち、電話のみ、Lineのみ、メールのみのご相談は、お断りしております。
お客様にとっても、私にとっても、ただ時間を使うだけで、両者にとって良いことに繋がらないからです。
お店に来られる方を優先したい
2つ目は、お店に来られる方を優先したい。こちらになります。
誠に恐れ入りますが、このお店は、このお店にご来店いただき、実際に補聴器をご購入いただいた方からのお金、あるいは、サービスを提供させていただき、その対価として、代金をお支払いただいた方からのお金で成り立っています。
わざわざこのお店を選んでご来店いただいた方、有難いことに私を信頼していただき、しっかりとお金をお支払いただいた方の対応をきちんと行いたい。これが私の本心です。
これは別に特別なことではなく、”対価を支払ってくれたお客様にきちんと報いたい”。ただそれだけのお話です。
ですので、このお店は、月の新規の対応を制限しています。
今現在、初めての方の対応は月3名までにしているのですが、それは、既存の方(このお店を元々、利用してくれている方)の対応を優先しているためです。
どんな人も1日は、24時間しかありません。ですので、全ての事に対応することはできません。
そう考えた時に私自身がしたいことは何か。それは、わざわざお店にお越しいただいた方へ、きちんと報いること、そのような方々へしっかりと貢献することでした。
そのことからもメールや電話、LINEのみでのご相談は、恐れ入りますが、お引き受けしておりません。
まとめ
私自身としては、きちんとお客さまに貢献できるお店にしたい。ただそれだけを考えて、お店作りをしてきました。
私は、生まれつきの難聴者で実際に補聴器を使っている人間です。
補聴器のお金は決して安いものではないことを身をもって知っていますし、何よりも聞こえの改善、補聴器の状態が良くなれば、それは、その分、お客さまの生活をより良くすることにつながります。
ですので、そういった事にきちんと時間を使いたい。これが私の想いです。
電話のみ、Lineのみ、メールのみでご相談いただく事が度々あるのですが、誠に恐れ入りますが、それのみで問題が解決することは、ほとんどありません。
ですので、もし、このお店へのご来店が難しい方は、通える別のお店でご相談されることをお勧め致します。
私自身にご相談いただけるのは、大変ありがたい事なのですが、耳の状況や補聴器の状況を把握することができない環境では適切なアドバイスは残念ながらできません。
もし、遠くからでもご来店したい。という事でしたら、その決意に私は、全力をもってご対応させていただきます。
恐れ入りますが、こちらに関して、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
パートナーズ補聴器 深井