わかりづらい補聴器の電池残量がわかる電池チェッカー

補聴器の残り電池の残量をおおよそではありますが、調べられるものがあります。それが、電池チェッカーです。

電池チェッカー

電池チェッカーの概要ですが

  • 価格:864円
  • 備考:電池残量を調べられるもの

となります。簡易式になり、あくまでもおおよそではありますが、電池の残量を調べることができます。

使い方は、単純で、電池を押すだけになります。※指の下に電池があります。

その際ですが、電池は、プラス面(平らな面)を上にした状態で押します。すると先ほどの写真のように数値で表してくれます。

残量の見方の注意

電池残量の見方ですが、グッと押し当ててしばらくメモリが減らないのであれば、電池がある状態になり、押し当てて、1〜2秒でメモリが減るようであれば、消耗しかけているものとなります。

電池を押して、1〜2秒ほど経過しても一番上まで出ている場合は、大丈夫ですが、それ以外に関しては、少々、消費しかけていますので、そろそろ交換が来るかもしれない。と思っておいた方が懸命です。

もし活用するなら、MaX以外は信用せず、使いましょう。

【お困りの方へ】聞こえの改善、承っています

聞こえにくいことでお悩みだったり、補聴器に関するご相談ごとがございましたら、以下のお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。

聞こえの改善に関するご相談をさせていただき、補聴器の無料トライアルにて、補聴器の体験もできるようにしています。

お問い合わせ内容は、営業日より、一日以内で返信しております。お問い合わせいただき、ご来店日時をご相談の上、ご対応させていただきます。

お電話でご連絡する場合は、03-5809-7586までお願いいたします。ただ、接客中は、出れないこともございますので、予め、ご了承いただければ幸いです。

また、以下のフォームよりお送りしたのに関わらず、返信がない場合は、誠にお手数ですが、お電話でご連絡、03-5809-7586(青色の部分をクリック、タップで当店へ電話繋がります)、いただければ幸いです。

どちらかお問い合わせしやすい方をご利用ください。よろしくお願いいたします。

当店は、一人で行なっているため、対応に限りがございますご希望の場合は、なるべくお早めにご連絡いただければ幸いです。






     お名前 必須

    例:東京 太郎

     メールアドレス 必須

    例:abc@gmaill.com

     相談内容をご記入願います 必須

    例:補聴器の相談希望です。○○日、もしくは、○○日が空いているのですが、いつ頃、予定は空いていますか?