クロス補聴器が耳から外れるのを防ぐ、クロスチップ

クロスチップとは、クロス補聴器が耳から外れやすい方に使用する道具です。

こちらを使用すると、耳から外れにくくなり、安定して、クロス補聴器が使用できるようになります。

クロスチップの概要

  • 製品:耳の型を採取して作る専用の耳せん
  • 金額:9,180円(税込)
  • 期間:作るのに約1週間ほどかかります
  • 備考:クロス側のみ

となります。

形は、このような形状になります。

耳の形を採取して、使用する人の形に合わせて作ります。

透明のクロスチップの部分が耳の中に入り、クロス側を固定してくれます。透明のクロスチップの部分が耳の中に入り、クロス側を固定してくれます。

クロス側に使用するものになり、つけると、このようになります。

この製品は、

  • 耳からクロス側が外れやすい
  • クロス側が通常の耳せんだと、耳が痒くなりやすい

という方に使用し、これらのものを解消するものです。

耳の形に合わせたものですと、保持や耳の中で変に動く事がなくなり、快適に使用できるようになります。

製作は、耳の形を採取する必要がありますので、お店でお願いし、1週間ほどすると、出来上がります。

まとめ

クロスチップは、クロス用の耳の型を採取した道具になります。

耳からクロス側がよく外れてしまう方や耳の中が痒くなりやすい方に、オススメです。

当店での保証(無償、再作期間3ヶ月)

クロスチップは、耳の形を採取して作る製品です。

そのため、もしハウリングが収まらない、耳にいれていて痛みがある、形が合わない、などございましたら、再作させていただきます。

こちらを作り直すことを再作と呼ぶのですが、無償で再作できる期間が3ヶ月ございますので、こちらの期間内にご対応させていただき、改善致します。

気になることがございましたら、お早めにご相談ください。