当店では、主にフォナックの補聴器を扱っています。こちらでは、現行機種のフォナックのフルカナル形、耳あな形補聴器に関して載せていきます。この補聴器の特徴から扱っている補聴器の金額に関して記載していきますので、ご参考にどうぞ。
なお、メーカーの方には、カタログのPDF版がありますので、補聴器全体、全般を見たい場合は、こちらをご覧ください。
目次
フルカナル形、耳あな形補聴器とは
初めにこちらの特徴を書いてしまいますと
- 聴力:高度難聴、一部重度難聴対応
- 形状:耳あな形の中では、大きいサイズ
- 備考:適合聴力の人は、耳かけ形を使うケースが非常に多い
となります。
耳あな形補聴器は、耳の型を採取して作る補聴器であり、自分専用の補聴器を作る事になります。それ故、オーダーメイド補聴器とも呼ばれます。フルカナル形、耳あな形補聴器は、耳あな形補聴器の中でも大きい部類に入る補聴器で、耳を埋めるくらい大きくなります。
フルカナル形の耳あな形補聴器がお勧めできる人は、少なく、対象となるのは、高度難聴〜一部、重度難聴の方となります。しかし、こちらの聴力の方の場合、音の出力、ハウリングの問題で、耳かけ形補聴器の方がお勧めになります。
耳あな形補聴器の方が良い、あるいは、仕事上でマスクを使ったり、ヘルメットを使うなど、耳かけ形補聴器だと邪魔になってしまうケースの場合において、フルカナル形、耳あな形補聴器がお勧めになります。
ただし、
- 聴力が補える事
- ハウリングが起こらない事
の二つが条件となります。
対応できる聴力としては
おおよそこの範囲内になり、聴力が適合範囲内であれば、こちらの補聴器を使用して、聞こえを補う事ができます。これよりも、聴力が重い方は、補えなくなったり、ハウリングがひどくなり、使いづらくなる事がありますので、お勧めできません。
フルカナル形、耳あな形補聴器の利点は、耳の中に補聴器が入る事により
- ものの邪魔になりにくい
- 余計な音がしにくい
の二つがあります。こちらは、主に耳あな形補聴器、全般に言える利点です。
耳あな形補聴器は、耳の中に入れますので、メガネやマスク、帽子といったものをつけても邪魔になりません。耳かけ形補聴器は、耳の上にかけるため、邪魔になってしまうのですが、耳の穴の中に補聴器を入れると、このようなものが邪魔になる事はありません。
また、耳かけ形補聴器の場合、髪の音がガサガサ言ったり、メガネのカチカチとした音がしたりするのですが、耳あな形補聴器の場合は、そのような事もありません。
ですので、耳あな形補聴器は、ものの邪魔になりにくく、かつ余計な気障りな音がしにくく快適に使いやすいというメリットがあります。
一方、欠点もあり
- お勧めしない耳がある
という特徴もあります。
耳の型を採取して作るため、耳の中の様子によってはお勧めしません。
- 耳の中が変形している(手術をした事がある)
- 耳垢が湿っている
- 耳垢が多い
- 耳垂れが出る
この四つの内、いずれかに該当する場合は、お勧めできません。①は製作そのものができない事があり、②〜④は、故障の頻度が高くなります。
なお、耳あな形補聴器の場合、耳にぴったりする補聴器を作りますので、耳が塞がった感覚、こもった感覚が出る傾向が出るのですが、高度〜重度難聴の方の場合、そこまで強くでることは少なく、どちらかというとあまり感じない方の方が多くなります。
フルカナル形、耳あな形補聴器の形状
フルカナル形、耳あな形補聴器は、このような形状をしています。
形状としては、結構大きくなり、これだけ大きくしているのは、音を大きく出すほか、ハウリングを防ぐ役割もあるためです。
補聴器には、ボリューム(音量を大きくしたり、小さくするもの)やプログラムスイッチ(音を切り換えるスイッチ)というものがあり、どちらも手動で操作ができます。
電池が入る部分は、こちらで、ここをしっかり閉めた状態にすると音が入り、少し開いた状態にすると音が切れます。補聴器の電源は、こちらになります。
フルカナル形、耳あな形補聴器は、このような補聴器です。
フルカナル形、耳あな形補聴器の金額
当店で扱っているフルカナル形、耳あな形補聴器に関しては、以下の通りです。
補聴器の金額は、基本的に性能の部分で大きく変化します。主に
- 指向性と呼ばれる機能
- 快適性を高めてくれる機能
の二つによって変わり、こちらの詳細に関しては、
となります。補聴器は、静かなところであれば、そこまで大きく金額の差は感じないのですが、騒がしいところになると、金額の差が生じるようになります。
騒がしいところでは、周囲の音にかぶさり、聞きたい音がかき消されるような感覚になりやすいのですが、それをなるべく低下しないように、覆い被さらないようにしてくれるのが、指向性機能です。
そして、補聴器には、快適性を高めてくれる機能もあります。騒がしい中だと、暗騒音というざわざわ、サーッと言った音が大きく聞こえやすいのですが、それを軽減し、なるべく聞こえてくる音を和らげてくれたり、風の音は、非常に大きく聞こえやすいのですが、その音を抑えてくれたりします。金額が上になると、このような機能が優れていたり、搭載される事により、主に聞く必要がない音を軽減し、音を感じる感覚を楽にしてくれます。
補聴器の機能に関して簡単に言いますと、日常生活上で聞こえを楽にしてくれるのが高額な補聴器に共通する事で、機能が充実していると楽に、かつなるべく耳の機能を活かしてくれるという特徴があります。
当店での保証
当店では、
- 再作保証
- 製品保証
- 調整保証
について、行なっています。
再作保証(3ヶ月)
この補聴器は、耳の形を採取して、製作する補聴器です。
製作時、耳の中がきつい、使用していて、痛みがあるなどありましたら、早々に改善させていただきます。
耳の形を作り直すことを再作と呼ぶのですが、無償で再作できる期間を3ヶ月設けております。
耳の中にいれていて、かなりきつい、痛みがあるなどあれば、遠慮なくお申し付けください。
再作期間内に対応させていただき、無償で、対応致します。
製品保証(2年間)
こちらの製品は、購入から2年間は、製品保証があります(B90のみ3年間)。
この間に故障した自然故障につきましては、無料で修理させていただきます。補聴器の不調があれば、ご遠慮なく、お申し付けください。
補聴器がないとお困りになってしまう方には、代替機の貸出(無償)も行なっておりますので、安心して、修理できるようにしています。
ただし、ご自身で踏んで壊してしまった、補聴器をポケットにいれたまま洗濯してしまった。という過失による故障の場合は、有償となる場合がございます。※この場合も、代替機のご用意は、できます。
その点のみ、お気をつけください。
調整保証(永久保証)
当店では、補聴器の調整について、ご購入後も、無償でできるようにしております。
調整した状態を変更したい、もしくは、聴力(耳の状況)が変化してしまったなどあれば、お気軽にご相談ください。
再度、調整させていただきます。この際のご対応は、無償で行なっており、その期限は、ございません。
気軽にご相談できるよう、当店は、このような保証をしています。
フルカナル形、耳あな形補聴器のまとめ
フルカナル形の耳あな形補聴器は、一般的な耳あな形補聴器同様、耳の特性を利用しやすい補聴器です。ですので、ものに邪魔されるのが嫌な方、なるべく聞き取りを遮らないようにしたい方にはお勧めです。しかし、聴力的には、補える範囲の視点、ハウリングの視点、の二点に厳しい傾向があり、あまり作る方はいらっしゃいません。
高度難聴〜重度難聴の方の場合、一般的に使うのは、耳かけ形補聴器です。そのため、こちらは、限られた方々が使用されています。そして、あくまでも使用してみて、ハウリングの問題やちゃんと聴力を補える方が対象となります。
なお、補聴器を選定される際は、試聴を行ってから決める事をお勧めします。使ってみてわかる事は、多くありますので、実際に使ってみてどうか。それをしたうえで行うと、理解しやすくなります。