補聴器のサポート

補聴器購入後、聴力が変わったら、再調整してもらおう

深井 順一|パートナーズ補聴器

聞こえの改善や補聴器のことについては、【FAQ】聞こえの改善と補聴器のFAQへ。お客様の改善事例は、聞こえの改善成功事例へどうぞ。

補聴器を購入後、中には、補聴器を使用していて、聴力が下がるケースがあります。

聴力が下がった場合は、補聴器屋さんで、補聴器の再調整をしてもらえますので、気軽に相談してみましょう。

基本的に、聞こえが変化した際の再調整は、無償で引き受けている事が多く、気軽に相談できるようにしているところが多いです。

聴力が低下した場合は、再度、今現在の聴力に合わせ直すことにより、耳の状態に補聴器を合わせていきます。

補聴器の再調整

補聴器を使用していて、聴力が下がるケースは、そう多くあるものではありませんが、知識として、入れておいて欲しいのは、補聴器の再調整です。

補聴器を使用している際に、聴力が下がったり、変わったりした場合は、再度、今現在の耳の状態に補聴器を合わせ直していきます。

その場合、もし耳鼻科さんで測定した聴力データ(オージオグラム)など、お持ちであれば、そのデータを補聴器屋さんに持って行ってください。

初めて補聴器をご相談しに行った時のように、改めて、ご自身の聴力に合わせて、調整し直してくれるでしょう。

聞こえが下がりやすい方々とは?

聞こえが下がるケースは、どちらかというと少ないのですが、一部、特例の方々があります。

それは、

  • 遺伝による聴力低下の方
  • 進行性の難聴の方

の2つです。

遺伝による難聴、聴力低下の中には、聴力低下が進行しやすいケースがあります。

遺伝による難聴といっても様々なケースがありますので、全てが対象となるわけではありませんが、耳鼻科の先生から「遺伝によるものの可能性がある」という場合は、聞こえが進行する可能性があることを意識しておいたほうが良いです。

耳には、聴覚管理(定期的に耳鼻科さんで聴力を検査してもらう事)というものがあるのですが、遺伝による聴力低下がある方は、こちらをしていただいた方が安心です。

そして、もし聴力が進行してしまったら、補聴器屋さんにそのデータを持っていき、なるべくご自身の状態を改善できるようにしていけるとベストですね。

また、進行性の難聴である。と、診断された場合は、ほぼ確定で難聴が進みやすい方となります。

このような方も耳鼻科さんで聴覚管理をしていただきつつ、仮に下がってしまった場合は、補聴器屋さんに聴力データを持っていき、その度に合わせ直す。という事ができると、聞きにくさの改善は、しやすくなります。

少し面倒に思うかもしれませんが、なるべく聞こえを補える状態にする。というのは、とても大切な事となります。

まとめ

聞こえが変わった場合は、気軽に補聴器屋さんに相談してみましょう。きっと、丁寧に対応してくださるはずです。

その場合は、聴力データがあれば、そのデータを持っていきましょう。その耳の状態に改めて、合わせ直してくれます。

聴力は下がらないに越したことはないのですが、仮に下がってしまった場合は、再度、補聴器の状態を合わせ直します。

補聴器販売店では、このような事も行なっていますので、何かあった場合は、気軽に相談してみましょう。

きっと、あなたの手助けをしてくれるはずです。

ABOUT ME
深井 順一|パートナーズ補聴器
深井 順一|パートナーズ補聴器
補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店・代表
補聴器のお店には珍しい難聴の補聴器販売員です。生まれつきの難聴者で7歳の頃から補聴器を使っています。補聴器の販売員としての知識、技術に加え、一人の難聴者が自分自身の聞こえを改善した知識、技術も組み合わせながら、聞こえの改善、補聴器のご相談をしています。
記事URLをコピーしました