使っている人が対応している補聴器専門店・パートナーズ補聴器

深井 順一|パートナーズ補聴器

初めまして、パートナーズ補聴器の深井と申します。

このお店は、生まれつき難聴で補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店です。

このお店が目指しているのは、聞こえにくさがある事で生活のしづらさを感じている方がより良く生活できるようになるお店です。

私自身、生まれつきの難聴者で補聴器を使っているのですが、そんな人間が思うのは、聞こえにくさは、日々の生活や人生に大きく影響する、という事です。

その事から、聞こえにくさがある事で生活のしづらさを感じている方がより良く生活できるようになるお店。そのようなお店を目指しています。

また、このお店の特徴の一つは、生まれつき難聴で補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店である事です。

聞こえにくい側の状況やお気持ち、補聴器に対するお考えや補聴器をつけて感じる感覚。これらの部分は、同じ難聴者や実際に補聴器をつけている人にしかわからない事もあります。

その事から、実際に補聴器を使っている人が対応することで、耳や補聴器、聞こえの改善について相談しやすい環境を作り、生活の改善に貢献できるようにしています。

もし、聞こえにくさにお困りで生活のしづらさを感じていましたら、お問い合わせページより、お気軽にお問い合わせください。

このお店では、月3名限定で、補聴器に関するご相談や補聴器の無料レンタルを行なっています。

※2023年12月は、残り、3/3名(残り3名)ご対応できます

完全予約制となりますので、ご希望の方は、まずはお問い合わせページより、ご連絡ください。一営業日以内に返信しています。

以下には、お店の概要から、お店をご利用いただいた方の声、ご相談の流れなども載せていますので、知りたいところからご覧ください。

パートナーズ補聴器の概要

お店の営業日時、時間については、上記の通りです。

  • 住所:東京都墨田区東駒形3-18-10 エグゼクトビル601

お店の場所は、こちらの通りです。

アクセスに関しては、

  • 最寄駅:都営浅草線、本所吾妻橋駅
  • 場所:本所吾妻橋駅、A0出口より、徒歩2分
  • 駐車場:当店専用は、なし。近くにコインパーキングあり

となります。

ご利用いただいたお客様の声

ありがたいことにこのお店をご利用いただき、感謝してくださるお客様も増えてきました。こちらでは、その一部になるのですが、ご利用いただいたお客様の声を紹介させていただきます。

聞こえにくさにお困りだった方

聞きにくくなり、ご家庭や職場での会話が困難だった方

  • 改善:CIC補聴器(小型の耳あな形補聴器)
  • 金額:396,000円(税込)
  • 備考:CIC補聴器、両耳装用にて改善

ご家庭や職場での会話で聞き取れないことが増えた方

  • 改善:RIC補聴器(小型耳かけ形補聴器)
  • 金額:360,000円(税込)
  • 備考:RIC補聴器、両耳装用にて改善

聞きづらさを感じていたが、別の場所では効果がなかった方

  • 改善:CIC補聴器(小型耳かけ形補聴器)
  • 金額:376,000円(税込)
  • 備考:CIC補聴器、両耳装用にて改善

聞きづらさが増え、他店で相談してみたがうまく行かなかった方

  • 改善:RIC補聴器(小型耳かけ形補聴器)
  • 金額:386,050円(税込)
  • 備考:バイクロス補聴器にて改善(RIC補聴器型)

補聴器が不調で聞きにくさにお困りだった方

他店で補聴器を購入したが、お困りのままだった方

  • 改善:RIC補聴器(耳かけ形補聴器)
  • 金額:372,000(税込)
  • 備考:RIC補聴器、両耳装用にて改善

他店で補聴器を購入したが、相談がうまく行かなかった方

  • 改善:RIC補聴器(耳かけ形補聴器)
  • 金額:520,000円(税込)
  • 備考:RIC補聴器、両耳装用にて改善

音の感覚をどう伝えればよいか、お困りだった方

  • 改善:ITC補聴器(標準耳あな形補聴器)
  • 金額:560,000円(税込)
  • 備考:ITC補聴器、両耳装用にて改善

細かな音のニュアンスが上手く伝わらず、お困りだった方

  • 改善:標準ITC補聴器(耳かけ形補聴器)
  • 金額:560,000円(税込)
  • 備考:自立支援法制度利用(両耳装用にて改善)

ご家族様が聞こえにくさにお困りだった方

ご両親(母)が聞こえづらさにお困りだった方

  • 改善:標準BTE補聴器(耳かけ形補聴器)
  • 金額:460,000円(税込)
  • 備考:自立支援法制度利用(片耳装用)
ご家族様(娘様)の声
ご本人様の声

ご両親(父)が聞こえづらさにお困りだった方

  • 改善:標準BTE補聴器(充電型の耳かけ形補聴器)
  • 金額:491,730円(税込)
  • 備考:標準BTE補聴器、両耳装用にて改善(自立支援法利用)
ご家族様の声(息子様の声)
ご本人様の声。なお、ぼーんとする、と言うのは、他店で初め、補聴器を試聴した際にかなり異質に感じてしまい、ボーンと音を感じ、うまく行かなかったご様子だった。

ご両親(母)が聞こえづらさにお困りだった

  • 改善:RIC補聴器(充電型の耳かけ形補聴器)
  • 金額:685,400円(税込)
  • 備考:RIC補聴器、両耳装用にて改善
ご家族様(娘様)の声
ご本人様の声

この他のお客様の声

実際にご来店いただいたお客様の声は、以下にまとめています。

※見づらい場合は、画面をクリック(タップ)すると画面を大きくできます。

また、お店の口コミに関しては、上記にも、まとめています。ご参考にどうぞ。

このお店でのご相談の流れ

このお店では、主に上記のような流れでご相談を行なっています。

一つ注意点として補聴器のご相談は、お店に一度来たら終わる。というものではありません。

補聴器の試聴や聞こえを改善する期間を含めますと、ご購入までには、3〜5回通っていただく必要があります。お時間に余裕をもってご相談される事をお勧めします。

ご来店予約

このお店では、お一人、お一人、きちんと対応させていただきたいため、完全予約制にして、ご相談をしています。

ご相談をご希望の方は、誠にお手数ですが、お問い合わせページより、お問い合わせ願います。

お問い合わせページには、Lineや電話番号、お問い合わせフォーム(メール)がありますので、ご自身が連絡がしやすい方法で、お問い合わせください。

初回のご相談

初回では、今現在の状況について、確認させていただきます。

現状のヒアリング

はじめにどういった事にお困りか。耳の状態は、どんな状況か。さらには、今現在、気になっている事は、どのようなことなのか、現状について、お伺いさせていただきます。

耳の状況の確認

現状をお伺いさせていただいたら、より状況を把握していくため、耳の状況についても、調べていきます。

耳や補聴器の状態はきちんとご相談できるよう、お店の方で聴力など様々なものを測定できるようにしています。

病院さんで調べたデータがある方はそのデータを参考にさせていただき、仮にない場合は、お店の方で調べ、現状をより把握していきます。

耳の状況や補聴器のご説明

耳の状況や今現在の状況を確認後、耳の状況についてお伝えしたり、その状況を改善するための内容について、お伝えしていきます。

補聴器の試聴、聞こえの改善

補聴器のご説明をしつつ、並行して、補聴器による聞こえの改善も行なっていきます。ここから、実際に聞こえの改善を行いつつ、補聴器の試聴もしていきます。

このお店の場合、補聴器による聞こえの改善は、補聴器をつけた状態での聞こえ方を測定しながら行なっています。

補聴器を耳につけていただくと、どんな風に音が聞こえるのかは、わかるのですが、どのように改善されているのかはよくわかりません。

その事から、補聴器を使った状態での聞こえ方を調べ、その状況をお伝えしながら聞こえの改善及び、補聴器のご相談を進めています。

詳細:【聞こえの改善相談】生活の改善をしやすくするために

日常での使用感を確認できる補聴器のレンタル

ある程度、お店側で補聴器の調節ができたら、実際の日常生活上で試せるよう、補聴器の貸出(レンタル)を行なっていきます。

実際に日常生活上で補聴器を使っていただくと、問題なく使えるのか、それとも使うのに難が出てくるのか、この点がわかりやすくなります。

その事から、補聴器の貸し出し(レンタル)を行なっています。

次回以降のご相談

次回以降からは、実際に使ってみて、どうだったのか。その点を含めて、ご相談をしていきます。

ここからは、実際に補聴器を使った感覚も含めて相談を行い、仮に別の補聴器を使ってみたい。こういったものを考えてみたいなどあれば、臨機応変にご対応していきます。

仮に試聴してみて、今は不要だ。思っていたのと異なる、などありましたら、遠慮なくご返却ください。補聴器の試聴、貸出については、無料となりますので、代金のご請求はございません。

最後(補聴器のお渡しとお支払について)

いくつか、補聴器を試聴したり、聞こえを改善していき、購入する補聴器が決まったら補聴器をご用意し、お渡しして完了です。

補聴器のお渡し時は、これらのものをご用意しています。

補聴器を使用する際に必要な電池などは、販売時、いくつかサービスでつけておりますので、その日から普段通り、お使いいただけます。

そして補聴器の代金に関しては、基本的に補聴器の代金のみのご請求となります。片耳のみの場合は、片耳価格。両耳の場合は、両耳価格となります。

補聴器は、非課税となりますので、そのまま表示されている金額をお支払いただければ大丈夫です。

備考:補聴器の金額表示と実際にお支払いただく金額

ご利用いただけるお支払い方法は、上記の通りです。

クレジットカードでのお支払いに関しては、一括から、分割。そして、基本的なカード会社のものは、一通り、お使いいただけます。

よくある質問(FAQ)

Q、補聴器は、いくらしますか?

今現在、扱っている補聴器の価格は、上記の通りです。そして、このお店で扱っている補聴器の価格は少々高めになります。

本当にオススメできるもののみご用意し、生活の改善に貢献できるようにしています。

Q、取り扱い補聴器メーカーは何ですか?

このお店の場合は、Phonak(フォナック)というスイスのメーカーになり、こちらのみ取り扱っています。

備考:当店の取り扱い製品

Q、お店のサービスには、どんなものがありますか?

このお店で行っているサービスは、上記の通りです。詳細は、以下のページにまとめています。

詳細:お店の主なサービス(新規相談、アフターサービス)

Q、購入されるものに保証はありますか?

このお店では、

  • 返金保証【90日】
  • 製品保証【特例】
  • 不調保証【1年間】
  • 製品保証【2年間】

独自にこれらの保証をご用意しています。詳細は、以下より、どうぞ。

詳細:パートナーズ補聴器、独自の保証

Q、お店に持っていくものは、ありますか?

もし、耳鼻科さんで検査された内容(聴力検査のデータ)をお持ちであれば、ご持参いただけると嬉しいです。

仮にない場合や測定した時期が古い場合でも、きちんとご相談できるよう検査機器は、一通り揃えておりますので、そのままお越しいただけます。

Q、各種制度は、利用できますか?

誠に恐れ入ります、利用できるものと利用できないものがあります。今現在、助成制度に関しては、

  • 障害者自立支援法
  • 高齢者補聴器購入制度(65歳以上)
  • 小児補聴器購入制度(18歳未満)
  • 医療費控除

の4つがあります。

その内、医療費控除のみ、残念ながら当店では利用できません。

仮に医療費控除の対象となるお客様の場合、医療費控除分を還元するため、少し割引して、販売をしています。

それ以外の助成制度は、ご利用いただけます。ご希望の方には、当店からもご案内をしております。

お問い合せは、こちらよりどうぞ

備考:お問合せ先ページはこちら。

記事URLをコピーしました