クロス補聴器に関して、調べている際、気になるのは、実際にクロス補聴器を使用した人や購入した人は、どのようにクロス補聴器を感じているのかの感想だと思います。
そこで、こちらでは、実際に購入した人に関して、アンケートをお取りした内容から、クロス補聴器に関する感想について、まとめていきます。
こちらでは、率直な内容をそのまま載せていきますので、ご参考にどうぞ。
クロス補聴器を使った感想
クロス補聴器を使った時の効果は?
まず、一番気になるのは、クロス補聴器の効果だと思います。
こちらは、クロス補聴器を購入された方にアンケートをお取りし、クロス補聴器の効果に関して、まとめてみた結果です。
多いのは、
- 聞こえない側から話された時に気がつかないものがわかる、聞き返しが減った
- 聞きやすくなることで、不安やストレスが軽減した(だいぶ軽減した方も)
- 会議の際やミーティングなど、聞きにくい側に人がくる時に聞きやすくなった
の3つになります。
クロス補聴器は、主に片耳のみ聞こえにくい方を改善する機器であり、片耳のみ聞こえにくい状態の方は、このよう状況になりがちです。
その状態をクロス補聴器で改善した際、上記のような状態になるのですが、そのままの結果になります。
聞こえにくさを感じている部分に関してですが、残念ながら全てが改善できるわけではありません。場面(状況)により、改善度は、変わるのですが、比較的、上記の評価の通り、
- 聞こえない耳側からの音、呼びかけのケース
- 会議やミーティングといった囲んでお話するケース
の2つは、改善しやすくなります。
そこまで騒がしくない状況下では、クロス補聴器による改善度は、結構、上がります。
しかし、
- あまりにも周囲が騒がしい場所での会話
- 音の方向感覚が得られない
この2つに関しては、改善しづらい状態です。
周囲があまりにも騒がしくなってしまうと、周囲の音が多く入りすぎて、音声がわかりづらくなってしまう事が多々あります。※そこまで騒がしくなければ聞こえることもあります。
また、音の方向感覚は、2つの耳で音を取ることによって理解できることですので、クロス補聴器では、原理上、得る事ができません。
その結果が、評価の集計結果に関しても、出ています。
このように全てが改善できるわけではないのですが、今現在、抱えている聞きにくさのいくつかの部分で、改善する事ができます。
それが、クロス補聴器です。
クロス補聴器を購入した人のアンケートまとめ(購入者の声、口コミ)
実際に当店でクロス補聴器を実際に購入した方のアンケートは、以下の通りです。こちらは、補聴器を購入後、実際のお気持ちに関して、お伺いした内容です。
タップ、クリックすることで、一つ、一つ見れるようになっていますので、クロス補聴器の理解を手助けする一つの内容として、ご覧ください。
- 20代、男性、片耳のみ難聴(左耳)。生まれつき片耳のみ感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器で改善。
- 30代、女性、片耳のみ難聴(右耳)。生まれつき片耳のみ難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器で改善
- 50代、男性、片耳のみ難聴。生まれつき片耳のみ難聴(感音性難聴、重度難聴)の方、クロス補聴器で改善。
- 【保護者様】10代、女性、片耳のみ難聴。小耳症、外耳道閉鎖症(高度難聴)の方、クロス聴器で改善②
- 【ご本人】10代、女性、片耳のみ難聴。小耳症、外耳道閉鎖症(高度難聴)の方、クロス補聴器で改善①
- 50代、女性、片耳のみ難聴(右耳)。生まれつき片耳が聞こえない(重度難聴)方、クロス補聴器で改善。
- 40代、女性、片耳のみ難聴。生まれつきの感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器で改善。
- 40代、女性、片耳のみ難聴。低い音が聞こえにくい方(高・重度難聴)、クロス補聴器にて改善
- 50代、女性、片耳のみ難聴。突発性難聴より、片耳が聞こえなくなった方(重度難聴)、クロス補聴器で改善
- 60代、女性、片耳のみ難聴。事故により、左耳が聞こえなくなった方(片耳、高度難聴)クロス補聴器で改善。
- 30代、男性、片耳のみ難聴。事故により、片耳が全く聞こえない方(重度難聴)、クロス補聴器で改善。
- 30代、女性、片耳のみ難聴。生まれつき片耳が全く聞こえない方(重度難聴)、クロス補聴器で改善。
- 20代、男性、片耳のみ難聴(左耳)。学生の頃に突発性難聴になり、片耳が全く聞こえない方(重度難聴)、クロス補聴器にて改善
- 30代、女性、片耳のみ難聴。突発性難聴により、片耳難聴になった方(高度難聴)、クロス補聴器にて改善
- 20代、女性、片耳のみ難聴。生まれつきの片耳難聴の方(中等度難聴)クロス補聴器にて改善
- 50代、男性、片耳のみ難聴。左耳、突発性難聴により、聞きにくくなった方(中・高度難聴)、クロス補聴器で改善
- 40代、女性、片耳のみ難聴。聴神経腫瘍摘出手術により、右耳、重度難聴の方、クロス補聴器にて改善
- 30代、男性、片耳のみ難聴。ムンプス難聴により、右耳が全く聞こえない方、クロス補聴器で改善
- 40代、女性、片耳のみ難聴。右耳のみ生まれつき感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器にて改善①
- 40代、女性、片耳のみ難聴。右耳のみ生まれつき感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器にて改善②
- 40代、女性、片耳のみ難聴。右耳のみ生まれつき感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器にて改善③
- 20代、女性、片耳のみ難聴。左耳のみ生まれつきの感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器にて改善
- 20代、男性、左右の聴力が異なる。ムンプス難聴により、右耳、重度難聴。左耳、軽度難聴の方、バイクロス補聴器にて改善
- 20代、女性、片耳のみ難聴。生まれつき片耳のみ難聴(感音性難聴、重度難聴)の方、クロス補聴器にて改善
- 20代、男性、片耳のみ難聴。生まれつき片耳のみ感音性難聴の方、クロス補聴器にて改善
- 40代、女性、片耳のみ難聴。外リンパ瘻にて、右耳が聞こえなくなった方、クロス補聴器にて改善
- 20代、女性、片耳のみ難聴。片耳のみ生まれつきの感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器にて改善。
- 30代、男性、片耳のみ難聴。突発性難聴により、片耳のみ難聴になった方、クロス補聴器にて改善
- 30代、男性、片耳のみ難聴。突発性難聴により、片耳が聞こえなくなってしまった方、クロス補聴器にて改善
- 40代、女性、片耳のみ難聴。生まれつき片耳のみ難聴の方、クロス補聴器にて改善①
- 40代、女性、片耳のみ難聴。生まれつき片耳のみ難聴の方、クロス補聴器にて改善②
- 20代、男性、片耳のみ難聴。生まれつき片耳のみ感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器で改善
- 40代、女性、片耳のみ難聴。生まれつき感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器にて改善①
- 40代、女性、片耳のみ難聴。生まれつき感音性難聴(重度難聴)の方、クロス補聴器にて改善②
補聴器販売者が感じるクロス補聴器
私自身は、実際に補聴器を使用しており、かつ、補聴器の販売にも携わっています。
私の場合は、クロス補聴器ではなく、両耳とも生まれつき聞こえにくいため、両耳に補聴器を使用しています。
クロス補聴器自体も上記の通り、販売の経験をしているのですが、実際にクロス補聴器を使っていただく事で、自信を取り戻し、より前に向きに。と言ったらおかしいかもしれませんが、そのような方々をたくさんみてきています。
これは、私自身も聞こえにくいからこそ、感じるのですが、聞こえにくくなると、なかなか積極的にお話できなかったり、どうしても、話すことに関して、消極的にならざるを得ません。
聞こえにくいことで、わからなかったり、聞き間違えたりすると、会話が止まってしまったり、場に変な空気が流れてしまう、というのは、私自身も経験しています。
少しでも聞きやすくなることにより、コミュニケーションが楽になるというのもそうですが、それ以上に聞こえやすくなることにより、自信がつきやすくなる。というのが、クロス補聴器の大きな効果の一つだと、思っています。
クロス補聴器をつけ、自信がつくことで、色々と活動するようになった方もいますし、聞こえにくいことによるコンプレックスの部分が軽減している方は、多くみてきました。
それにより、以前より、グッと明るくなった方もいますし、人そのものが変わった方もいます。
聞こえにくいことによる不安や自信の喪失は、よくわかりますので、この点は、補聴器をつけている身としては、よくわかる部分でもあります。
そのことから、クロス補聴器に関しては、治るまではいかないものの、状況を改善したり、状況をよりよくする事は、できる機器だと、個人的には、感じていま。
クロス補聴器による実際の改善事例
次は、実際にクロス補聴器で改善したケースに関して、記載していきます。
リンク先には、どのように考えて、改善したのかも記載していますので、ご参考にどうぞ。
片耳のみ感音性難聴の方を改善
こちらの方は、生まれつき片耳のみ難聴で、主に職場での会話や会議など、そのような場面で聞きにくさを感じていたことから、改善のご相談をいただきました。
聞こえにくさの程度が非常に重いことから、一般的な補聴器では補えないため、クロス補聴器で改善していきました。
どの様な事でお悩みでしたか
実際にクロス補聴器をお使いになってみていかがでしょうか
実際のアンケート
片耳のみ低音障害型感音難聴により、聞こえなくなった方の改善
こちらの方は、元々聞こえていた方なのですが、右耳のみ低音障害型の感音難聴になってしまい、急に聞きにくくなってしまった方となります。
治療を行なったのですが、残念ながら治らず、かつ、聞こえにくさを感じていたため、改善依頼をお引き受けしました。
聞こえにくさの程度が非常に重いことから、クロス補聴器で改善していった事例です。
どの様な事でお悩みでしたか
実際にクロス補聴器をお使いになってみていかがでしょうか
実際のアンケート
ムンプス難聴により、片耳のみ聞こえなくなった方の改善
こちらの方は、ムンプス難聴により、聞きにくくなってしまった方になります。現在、会議やミーティング、その他、片耳が聞こえにくい事で、聞こえない耳側からの呼びかけに気がつかないことが、多々あるとのことでした。
それらのことから、聞こえの改善依頼をいただき、お引き受けしました。
こちらも、聞こえにくさの程度が非常に重く、一般的な補聴器では、補えないことから、クロス補聴器で、改善していったケースとなります。
どの様な事でお悩みでしたか
実際にクロス補聴器をお使いになってみていかがでしょうか
実際のアンケート
その他の改善事例
こちら以外の改善事例に関しては、
にもあります。
クロス補聴器の感想に関するまとめ
こちらに関しては、実際にクロス補聴器を購入された方の感想、効果から、実際にこの補聴器を販売している私自身の感想も含め、記載してみました。
クロス補聴器に関して、言えることがあるとすれば、完全に耳が直るには至りませんが、それでも、改善されることにより、だいぶ、聞こえの不安を和らげられたり、周囲とのコミュニケーションには、役に立っていることです。
人によっては、すぐ隣の人の声すら、聞きづらい人もいますので、少しでも改善されることに価値を感じる方もいるのも事実です。
もし、気になることがあれば、早々に行動し、まずは、体験してみることをお勧めします。
なかなか文章だけだとわかりにくい部分がありますので、実際に体験してみることにより、色々な事を自分の体で理解することの方が、実際のところを知ることができます。
ということで、こちらの内容がお役に立ったのであれば、幸いです。
初めまして、パートナーズ補聴器の深井と申します。
このお店は、生まれつき難聴で補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店です。
このお店が目指しているのは、使う方の生活を支えられる補聴器を提供することで、難聴の体でもご自身が思う人生を生きやすくなるお店です。
私が考える補聴器の本質は、生活を支えられる補聴器を使うことで難聴の体でも、少しでも自分が思う人生を生きやすくしてくれる道具。こちらだと思っています。
そのような補聴器を提供できるよう、このお店では、使う方の価値観を尊重した補聴器のご相談、聞こえの改善相談を行なっています
もし、このようなお店に興味がある方は、お気軽にお問い合わせページより、ご連絡ください。
このお店の内容やご利用いただいたお客様の声(お店で良かった事、評価)は、以下よりどうぞ。