最近、売れている補聴器の形別、評価
先日、最近、売れているのは充電型補聴器、という点について記載させていただきました。
これを機会にあくまでもこのお店の場合にはなるのですが、売れているものの形状別、評価。お客さんの評価もまとめて、記載していこうと思います。
補聴器の場合、選ぶ要素には、補聴器の形状、補聴器の性能の2つがあります。
その中で、性能の部分は、ピンキリで金額に大きく差が出てしまうため、ほとんど差がない、形状に関する評価、そして、形を紹介していきます。
耳かけ形補聴器
耳かけ形補聴器は、先日記載した通り、ほぼRIC補聴器の充電形補聴器になります。
こちらに関する詳細は、最近、売れているのは、充電型補聴器をご覧いただくとして、評価としては、若い方とご年配の方で分かれる傾向があります。
ご年配の方の場合は、操作が楽。あとは、細かな操作が必要なく(電池を閉めたり、開けたり、あるいは、交換したりなどの操作がなく)、使いやすい。という評価が多いです。
若い方は、補聴器にBluetoothがつくようになり、スマホからの音声が直接、補聴器に入ったり、パソコンからの音声が直接入るようになることで、例えば、Zoomでの会議の際に聞きやすくなったり、より音を聞きやすくなったことの評価が多いですね。
補聴器は昔から、機械から出る音が苦手で、電車の中のアナウンスだとか、講演時のスピーカーなどで音を拡張したりだとかすると、音が割れたり、響いて入ってしまうため、かなり聞き取りづらくなります。
ですので、空気を通して音を聴くのではなく、補聴器の内部に直接、音の信号を転送することで、響いたり、割れたりすることなく、自然に入るようにしました。
そのことにより、電話の音声(スマホに限定)やZoomでの会議、さらには、音楽など、より音が聞きやすくなりました。
若い方の場合は、ここの評価が大きいですね。耳かけ形補聴器は、形状が大きい分、いろいろなものを詰め込めるのがいいところです。
で、一応、耳かけ形補聴器にも色々と種類があるのですが、正直、RIC補聴器でほとんど足りてしまっているという状況です。
重度の難聴の方は、それ専用の補聴器があるのですが、本当の意味での聞こえの改善を求めた場合は、人工内耳の方が聞きやすくなりますし、それ以外のものは、種類こそあるものの、扱う機会は希になります。
耳あな形補聴器
耳あな形補聴器の場合、私のところだと、ほぼCIC補聴器しか出ていません。
基本、耳かけ形補聴器のRIC補聴器or耳あな形補聴器のCIC補聴器になり、より目立ちにくいものが良い、マスクやメガネの邪魔にならず、スッキリ使えるのが良い。という評価が多いです。
耳あな形補聴器の良いところは、耳の中に入るため、マスクやメガネの邪魔にならず、スッキリ使えることです。
ただ、その代わり、耳が塞がった感覚が強くなるため、この不快感をどのように軽減していくか、これが課題になります。
この不快感は、耳を塞ぐと塞ぐほど、強く出るもので、耳あな形補聴器には、CIC補聴器、ITC補聴器、フルカナル補聴器と形状があるのですが、形状が大きくなるとなるほど、この不快感は強く出ます。
ですので、なるべくこの不快感を軽減させることになるのですが、そうなるとほぼ自然にCIC補聴器になります。
聴力低下が大きくなるとなるほど、CIC補聴器では聞こえを補いきれなくなりますので、形状が大きくなるのですが、どのような病気でも重度の方より、軽度、中等度の症状の方の方が多いです。
ですので、自然と扱う形は、CIC補聴器の方が多くなりやすいですね。
まとめ
簡単にこちらでは、今、出ている補聴器の形ということで、紹介してみました。
選ばれる補聴器、ということは、何かしらその形を買う人がおり、そして、選ばれている理由があります。
耳かけ形補聴器のRIC補聴器の場合は、楽に使えることですね。そこが大きいです。そして、働いている方や一部の方は、Bluetoothがつくことにより、それによる恩恵を感じている方が多いです。
一方、耳あな形補聴器の場合は、メガネやマスクの邪魔にならず、スッキリ使えるというところが多いです。CIC補聴器は、特にそうで、聴力低下が大きかったりすると、もう少し形が大きいものを選ばれたりします。
と、何か参考になったのであれば幸いです。