聞こえにくさにお困りの方へ(お店のご紹介)

深井 順一|パートナーズ補聴器

初めまして、パートナーズ補聴器の深井と申します。

このお店は、実際に補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店です。

こんなお悩みありませんか?

  • 補聴器についてあまりよくわからず、どんなものを選んで良いかわからない
  • 相手の方に言っていることが伝わらなかったり、理解してもらえなかった事がある
  • 補聴器の事で相談しても、必ずしも適切な対応をしてもらえないことがあった

このお店は、このようなご経験をされたことがある方、お悩みがあるあなたのためのお店です。

私自身、補聴器を使っていますので、聞こえにくい側の状況やお気持ち、補聴器に対するお考えや補聴器をつけて感じる感覚。これらのことがわかりやすいことを活かして、お困りごとの改善に貢献できるようご対応しています。

実際にこのお店でご相談いただいた方の感想を紹介させていただきますと……

  • 補聴器を使って良かったです。これから、明るく生活できます。
  • 思っていたよりもずっと使いやすく、日常生活がスムーズになった。困っている方がもっと気軽に使用できるようになるといいなと感じた。
  • 今まで聞こえないことにさえ気づいていなかった音(特に機械音、アラーム系)が聞こえるようになった。会社でも人に聞き返すことが減り、コミュニケーションに対するストレスが軽くなった。
  • 別のお店のときに辛かった高音のひびきを軽減して頂けたおかげか、初期からとても聞きやすくなりました。使用に慣れてからは、当初の悩みもかなり解消され使ってみて良かったと思います。
  • 前の補聴器も効果を発揮してくれていたのですが、どうしても改善されないこもった感覚が改善されて、より快適に補聴器を使えるようになりました。
  • 補聴器は使用してからの調整が非常に大切だと思いました。今回は、ていねいで詳しい調整をしていただいて良かったと思っています。これまで補聴器を2回使用しましたが、これほどていねいに調整してもらったことはありませんでした。
  • 本当に奇跡の様です。嫌がらず、何度も調整して下さったり、試させて頂けたりした、深井さんの思いやりのお陰と感謝しています。(ご家族様(娘様)の声)
実際のお客様の声、50代女性、補聴器について初めての方。
実際のお客様の声、40代女性、補聴器について初めての方。
実際のお客様の声、40代女性、他店で補聴器を購入したがうまくいかなかった方。
実際のお客様の声、ご家族様(母)が補聴器のことでお困りだった方。

補聴器による聞こえの改善には、限度もあるのですが、ご利用になったお客様がよりスムーズに日常生活を送れるようになったのであれば、本当に何よりです。

承っているご相談、症状

  • 聞こえにくさにお困りで、初めて補聴器をお考えの方からのご相談
  • お使いの補聴器に悩みがあり、改善や買い替えをお考えの方からのご相談

このお店では、これらのご相談について承っています。

色々と補聴器についてご相談ができるよう完全予約制にしてご対応しています。

誠に恐れ入ります、耳や補聴器に関するご相談ですが、耳の状況から相談内容、補聴器の使用の有無など人によって状況がまちまちで、このような対応をする。というのが非常に明文化しづらい傾向があります。

そのため、まずは、ご相談から始めさせていただき、ご相談や補聴器のレンタルを通じて、補聴器があると良いと感じた方、お求めの方のみ販売するような流れでご対応をしています。

日常生活上でも試せるよう補聴器の無料レンタルを行っています。

承っている症状は、以下の通りです。

こちら以外のケースも承っていますので、お気軽にご相談ください。

ご相談の進め方(完全予約制)

お問い合わせページより、ご予約

このお店では完全予約制にして、ご相談を承っています。そのため相談をご希望の方は、以下のお問い合わせページよりご予約をお願い致します。

お問い合わせページには、Lineや電話番号、お問い合わせフォーム(メール)がありますので、連絡しやすい方法で、お問い合わせください。

Line、メール、電話などでご相談の日程を決める
お店でご対応

対応している人

深井 順一|パートナーズ補聴器
深井 順一|パートナーズ補聴器
補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店・代表
Profile
初めまして、パートナーズ補聴器の深井と申します。生まれつきの感音性難聴で7歳から補聴器を使っています。生年月日は、1986年7月1日。生まれは、静岡県静岡市、育ちは千葉県市川市。趣味は、サウナと読書。聞こえの改善やより良い補聴器の提供について、一生懸命頑張ります。よろしくお願い致します。(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
プロフィールを読む
  • 名前:深井 順一
  • 生年月日:1986年7月1日(39歳)
  • 使用:補聴器は7歳から使用(使用歴32年)
  • 従事:20歳より補聴器販売に従事(従事歴17年)
  • 独立:2016年2月にお店設立(継続歴9年)
  • 取扱:フォナック補聴器、取扱歴17年
  • 使用:フォナック補聴器は20歳から自分の耳に使用(使用歴19年)
  • 備考:クロス補聴器、バイクロス補聴器の改善経験あり
  • 詳細:【自己紹介】対応している人は、こんな人

費用

補聴器のご相談、買い替え相談

  • 料金:相談料、補聴器のレンタルは、無料
  • 備考:補聴器をご購入の際は、購入する補聴器の代金がかかります。

締切(限定)

このお店では、月3名限定で、補聴器に関する無料相談、無料レンタルを行なっています。聞こえにくさにお困りの方、補聴器のことでお悩みの方は、ご相談ください。

※2025年9月今現在、3/3名(残り3名)となります。


※無料相談されても、ご契約の義務は一切ございません。また、後日弊店から契約を迫ることもしておりません。

誠に恐れ入ります、このお店は、私一人(深井一人)がお客様の対応をしており、ありがたいことに長く通ってくださる方が多くなってきました。私としては、既にいるお客様も、これからお越しになるお客様にも、等しく貢献できるようにしていきたいと考えています。

ただ、お越しになるお客様、対応するお客様が多くなりすぎると、一人一人、きちんと対応することができなくなってしまいます。その事から、対応する人数に制限をかけています。

相談をご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご相談いただけると嬉しいです。

こんな方には、オススメしません。

  • 聞こえにくいことにお困りではなく、特に不自由されていない方
  • とにかく安く補聴器を買えればいいとお考えの方
  • 手っ取り早く補聴器を買いたいとお考えの方

一方、こんな方にはオススメです。

  • 聞こえにくさに困っており、ご自身の聞こえを良くしたいとお考えの方
  • 自分の人生をより良いものにしていきたいとお考えの方
  • どこかでうまくいかなかった方、補聴器に不安や抵抗がある方

ー追伸ー

どのようなタイミングで記載しようか迷っていたのですが、このお店が目指しているのは、補聴器を販売するお店ではなく、聞こえの改善を提供する補聴器専門店です。

私自身、生まれつきの難聴者で補聴器を使っているのですが、そんな人間が思うのは、皆、病気になりたくてなっている訳ではないし、聞こえにくさに困りたくて困っている訳ではないということです。

その事から、補聴器を販売するお店ではなく、なるべく現状の改善に貢献できるよう、聞こえの改善を提供するお店を目指しています。聞こえの改善はできればできるだけ生活を良くすることに繋がるからです。

残念ながら今現在、補聴器は耳を治すことはできません。しかし、聞こえの改善を通じて、現状をより良くすることはできます。

私自身も残念ながら耳が治るというところまでは行っていません。しかし、聞こえを良くすることで、聞こえにくさに困っていた頃より、だいぶ良い状態にすることができました。

聞こえにくさにお困りの方や聞こえを改善し、ご自身の人生をより良くしていきたいという方がいらっしゃいましたら、まずは、以下のお問合せページより、お問い合わせください。

皆様とお会いできる日を楽しみにしています。

パートナーズ補聴器の概要

営業日時は、以下の通りです。土日も営業しています。

お店のアクセス、場所

  • 住所:東京都墨田区東駒形3-18-10 エグゼクトビル601
  • 最寄駅:都営浅草線、本所吾妻橋駅
  • 場所:本所吾妻橋駅、A0出口より、徒歩2分
  • 駐車場:当店専用は、なし。近くにコインパーキングあり

詳細は以下のページへどうぞ。

お店の中の様子

簡単にではありますが、このお店の中の様子、設備についてもご紹介致します。

このお店では、耳や補聴器について、ゆっくり相談できるよう、お店作りをしています。

お店の入り口から見た写真。入り口から全体がわかるほど小型の事務所です。
奥に相談スペースがあり、こちらで主にご相談について行っています。
手前には、ちょっとした物置がありますので、荷物を置いたりなどご活用ください。
防音室は、少し大きめになります。
防音室の中は、このようになります。聴力検査や補聴器の効果測定などできる機器を揃えています。

お店の全体像としてはこのようになります。

基本的にこの部屋一室をお一人、あるいは、1グループ(ご家族様など)で、お使いいただけるようにしています。

お店の設備

  • 聴力検査機器(耳の聞こえ、現状を調べるもの)
  • 補聴器の効果測定(補聴器の聞こえ、効果を調べるもの)

お店の設備としては、主にこれらのものをご用意しています。

聴力検査機器

このお店では、聴力検査機器に関して完備しています。

仮に聴力検査をした時期が昔だったり、検査内容をお持ちでなくても、お店側で調べられますので、安心して、お越しいただけます。

※病院さんで聴力など調べたものがありましたら、ご来店時お持ちいただけると嬉しいです。古い場合は、調べ直しもしております。なお、一度も耳のことを見てもらったことがない方は、まずは耳鼻科さんへ受診されることをお勧めします。

補聴器の効果測定

補聴器の効果測定とは、補聴器を耳につけた状態での聞こえ方を調べる測定の事です。

私が思う補聴器の問題点の一つは、補聴器は、耳につけただけでは、どこまで聞こえるようになっているのか、どのぐらい聞こえが改善されているのかが非常にわかりづらいという事です。

補聴器で聞こえを改善していく場合、大事になるのは、ご自身の聴力から、どのぐらい改善できると良いのかの目標値、今現在どこまで改善されているのかの現状をわかるようにする事です。

それは、音場閾値測定(おんじょういきち測定)というもので、目標値と現状値を把握することができたり、

音場閾値測定(おんじょういきち測定)とは、補聴器版聴力検査のようなものです。

この他、補聴器を調整するソフトがあるのですが、(補聴器フィッティングソフトと言います)この中でも表記されていたりします。

重なっている部分があり、わかりづらいのですが、補聴器の調整ソフトの中には、現状の改善値と目標値を出し、今現在の状況をわかりやすくしてくれるものもあります。

補聴器で聞こえを改善していく場合、感覚だけだと、どのぐらい改善されているのかがわからず、数値だけだと、その状態で音が大きすぎないか、小さすぎないかの感覚がわかりません。そのため、より良くしていく場合、感覚、数値、どちらも大事な要素となります。

その事から、お客様側に数値の部分をわかりやすくすることで、感覚と聞こえの改善、どちらもなるべく良い状態にできるよう、お店の設備に関しては、揃えています。

補聴器の調整ソフトでもわかりようになっていますので、お客様側でも現状がわかるようにディスプレイなどで見えるようにしています。

ご利用いただいたお客様の声(補聴器購入)

実際に補聴器をご購入になったお客様の声、および詳細については、以下の通りです。ご参考にどうぞ。

いただいたお客様の声から一部、ご紹介いたします。

初めての補聴器のご相談

突発性難聴、原因不明の感音性難聴の方

  • 改善:CIC補聴器(小型の耳あな形補聴器)
  • 金額:396,000円(税込)
  • 備考:CIC補聴器、両耳装用にて改善
Google mapへいただいたコメント

原因不明の感音性難聴の方

  • 改善:RIC補聴器(小型の耳かけ形補聴器)
  • 金額:520,000円(税込)
  • 備考:RIC補聴器、両耳装用にて改善

原因不明の感音性難聴、突発性難聴の方

  • 改善:RIC補聴器(小型の耳かけ形補聴器)
  • 金額:342,600円(税込)
  • 備考:バイクロス補聴器にて改善

左、突発性難聴、右、原因不明の難聴の方

  • 改善:RIC補聴器(小型の耳かけ形補聴器)
  • 金額:360,000円(税込)
  • 備考:RIC補聴器、両耳装用にて改善

他店で購入されたことがある方からのご相談

原因不明の感音性難聴の方

  • 改善:RIC補聴器(小型の耳かけ形補聴器)
  • 金額:372,000(税込)
  • 備考:RIC補聴器、両耳装用にて改善
Google mapへいただいたコメント

左、突発性難聴、右、原因不明の難聴の方

  • 改善:RIC補聴器(小型の耳かけ形補聴器)
  • 金額:520,000円(税込)
  • 備考:RIC補聴器、両耳装用にて改善

生まれつきの感音性難聴の方

  • 改善:標準ITC補聴器(標準の耳あな形補聴器)
  • 金額:560,000円(税込)
  • 備考:標準ITC補聴器、両耳に装用

生まれつきの感音性難聴の方

  • 改善:標準BTE補聴器(標準の耳かけ形補聴器)
  • 金額:500,000円(税込)
  • 備考:標準BTE補聴器、両耳装用にて改善

ご家族様からのご相談

ご両親(母)が聞こえづらさにお困りだった方

  • 改善:パワー形BTE補聴器(標準の耳かけ形補聴器)
  • 金額:460,000円(税込)
  • 備考:自立支援法制度利用(片耳装用)
ご家族様(娘様)の声
ご本人様の声

ご主人が聞こえにくさにお困りだった方

  • 改善:CIC補聴器(耳あな形補聴器)
  • 金額:926,000円(税込)
  • 備考:CIC補聴器、両耳装用にて改善
50代、男性。遺伝性による難聴(若年性の老人性難聴)の方、CIC補聴器(耳あな形補聴器)にて改善。ご家族様(奥様)
ご家族様(奥様)の声
50代、男性。遺伝性による難聴(若年性の老人性難聴)の方、CIC補聴器(耳あな形補聴器)にて改善。ご本人様
ご本人様の声

ご両親(母)が聞こえづらさにお困りだった方

  • 改善:RIC補聴器(小型の耳かけ形補聴器)
  • 金額:707,400円(税込)
  • 備考:RIC補聴器、両耳装用にて改善
ご家族様の声(娘様)
ご本人様の声

この他のお客様の声

実際にご来店いただいたお客様の声は、以下にまとめています。ご参考にどうぞ。

※下にある矢印を押すと、いろいろなページを見れます。また、見づらい場合は、画面をクリック(タップ)すると画面を大きくできます。

よくある質問(FAQ)

Q、補聴器や聞こえの改善について知りたいのですが……

補聴器による聞こえの改善については、聴力別、聞こえの改善と補聴器のFAQに簡単にまとめています。

また、実際に聞こえを改善した事例については、【総合】お客様の聞こえの改善事例一覧にまとめています。ご参考にどうぞ。

Q、補聴器はいくらしますか?

ご用意している補聴器の価格はおおよそこのぐらいです。(補聴器は非課税になります)

このお店で扱っている補聴器の価格は、概ね上記の通りです。

補聴器には、種類、形、性能について、さまざまなものがあり、お客様がどのようなものをお求めになるか、どこまで聞こえを改善したいかによっても価格が変わってきます。

備考:当店の取り扱い補聴器(フォナックに関するご紹介)

Q、購入されるものに保証はありますか?

補聴器をご購入の際、このお店では、

  • 満足保証(返金保証)【90日】
  • 製品保証【特例】
  • 不調保証【1年間】
  • 製品保証【2年間】

これらの保証をご用意しています。詳細は、以下をご覧ください。

Q、お店に持っていくものは、ありますか?

  • 聴力検査などの耳のデータ(ある場合)
  • 過去に使われた補聴器(ある場合)

耳鼻科さんで検査された内容(聴力検査のデータなど)をお持ちであれば、ご持参いただけると嬉しいです。仮にない場合や測定した時期が古い場合でも、きちんとご相談できるよう検査機器は、一通り揃えております。

また、既に補聴器をお持ちの方でしたら、古いもの、前に使っていた補聴器も手元にあればご持参いただけると嬉しいです。

この補聴器の「こういうところは良くて、こういうところが気になるんだよね……」など聞かせていただけると、私としてもお客様にとって良い補聴器を選んだり、設計したり、改善するヒントとなるため、大変助かります。

Q、各種制度は、利用できますか?

誠に恐れ入ります、利用できるものと利用できないものがあります。今現在、助成制度に関しては、

  • 障害者自立支援法
  • 高齢者補聴器購入制度(65歳以上)
  • 小児補聴器購入制度(18歳未満)
  • 医療費控除

の4つがあります。

その内、医療費控除のみ、残念ながら当店では利用できません。

そのため、仮に医療費控除の対象となるお客様の場合、医療費控除分を還元するため、少し割引して、販売をしています。

それ以外の助成制度は、ご利用いただけますので、ご希望の方には、当店からもご案内をしております。

補聴器のご相談、承っています。

聞こえにくさにお困りの方や聞こえを改善し、自分の人生をより良いものにしていきたいとお考えの方がいましたら、まずは、以下のお問合せページより、お問い合わせください。

ご相談の流れは、以下の通りになります。

お問い合わせページより、ご予約

このお店では完全予約制にして、ご相談を承っています。そのため相談をご希望の方は、誠にお手数ですが、以下のお問い合わせページよりご予約をお願い致します。

お問い合わせページには、Lineや電話番号、お問い合わせフォーム(メール)がありますので、ご自身が連絡がしやすい方法で、お問い合わせください。

Line、メール、電話などでご相談の日程を決める
お店でご対応

皆様とお会いできる日を楽しみにしています。

記事URLをコピーしました