耳・補聴器のこと

補聴器を相談する人が合わない場合は、人を変えるのも考えてみよう

深井 順一|パートナーズ補聴器

補聴器による聞こえの改善は、聞こえの改善と補聴器のFAQ、にまとめています。また、個々の症状(症例)ごとの改善は、お客様の聞こえの改善事例にまとめています。

ご相談しているところで、補聴器について、合わない。もしくは、なかなかご自身が思っていることが、伝わらない。

そのようなことがある場合は、思い切って、補聴器に関して、ご相談する人を変えてみるのも一つの方法です。

補聴器の聞こえやご相談に関しては、色々な要素が含むため、ある方に相談した時は、あまりよくなかったけれども、逆にある方に相談したら、スムーズに改善できた。というお話は、意外にあります。

もちろん、耳の状態によっては、どの方が行なっても難しいケースはあります。しかし、中には、根気強く、対応してくれたり、一生懸命、改善できるようにしてくれる方もいます。

こちらでお伝えしたいのは、もし、聞こえにくさにお悩みの場合、その状態を諦めずに改善して欲しいという事です。

今回は、そのことに関して、載せていきます。

補聴器のご相談に影響するもの

補聴器のご相談に影響することですが、よくあるのは

  • 取り扱っている補聴器のメーカーさん
  • 対応する方の補聴器に関する技術

というのは、あります。

特に影響力が強いのは、対応する方の補聴器に関する技術。改善に関する技術の部分です。

しかし、それ以外にも

  • ご対応されている方の相談のしやすさ
  • 聞きにくさを改善させる際の考え方

というのも影響したりします。

補聴器に関して、お考えの方は、多かったりするのですが、意外にみられていないのは、ご対応されている方の相談のしやすさでしょうか。

お話が得意だったり、ご自身の耳の事をしっかりご自身が把握できていたりする場合は、問題ないかと思います。

しかし、ご相談自体が初めてだったり、わからないところがわからない。という状況では、相談のしやすさは、大きな要素を持ちます。

初めての場合は、当然ですが、うまく耳の事や状況を伝えることができません。そのため、それらを汲み取ってくれる方や総合的にみてくれる方に出会えると良かったりはします。

もちろん、それも技術の一つに入るのでは?と言われてしまえば、それまでなのですが、ご自身が相談しやすい人に相談する。というのも一つの方法です。

補聴器のご相談の特殊性

私自身も常日頃、思うのですが、補聴器のご相談は、少々特殊です。

というのも、ほとんどの場合において、改善させたり、何かの物事を行うのは、補聴器を扱う側だったりします。

例えば、ご相談をしていて「○○をして欲しい」と言った際「それは、××なので、しない方が良い」となった際は、それをしてもらえることは、ほとんどなくなります。

これは、わかりやすく言いますと、補聴器を扱う側が、対応のほとんどを決めてしまう。という事です。物事の決定権がある。と言えばわかりやすいでしょうか。

もちろん、それを行うこと自体が、本当の意味で患者さん側、お客さん側にすべきことではない場合、補聴器を扱う側が止める。というのは、正当な事です。

もしくは、それではなく、別の方法で良くなる方法を提示する。という事をしてもらえると、ベストでもあります。

ですので、対等にお話できるようにする。というのは、私自身は、常に気をつけているのですが、お客さん側からすると、ご自身と対等に向き合ってもらえる人を探す。というのは、非常に重要だったりします。

合わなくても、根気強く探してみて欲しい

お医者さん(耳に限らず、内科や眼科、皮膚科など)でも、ご自身に合う方もいれば、ちょっと……という方もいるかと思います。それと同じく、補聴器の販売の方でも、そのような部分はあります。

専門性が高いことから、このような事になりやすいのですが、どうしても、相談をしながら、改善して行ったり、より良くしていくため、人の相性というものが、大きく出てきます。

補聴器に関して、初めて知ったり、知ってまだ浅い場合は、わからないことも多いかと思います。

そして、金額もそんなにお安いものではなく、中には、うまくいかないと、少し躊躇してしまう方もいるかもしれません。

ただ、聞きにくさにお悩みであれば、私は、聞きにくさを改善させることに関して、あまり諦めて欲しいとは、思いません。

もちろん、耳の状況によっては、改善が難しい耳もあります。

しかし、今まで、私自身が対応してきた方々で、他店で購入され、あまりよく聞こえなかった。という方は、耳の状態で聞きにくかったというよりも、補聴器の状態により、残念ながら、聞きにくかった。というケースが多かったです。

割合にしますと、8割くらいは、そうで、2割くらいは、耳の状況が特殊であることから、残念ながら効果を出すことができない人がいました。

逆に言えば、8割がそうであれば、どこかで試してみて、あまり効果を感じなかった。という場合は、どこか別のところで相談すれば、もしかしたら、よくなる可能性は、あるかもしれません。

もし、どこかで相談したけれども、いまいち合わなかった。でも、聞こえにくさはあるので、改善したい。と、お考えなら、改善させる事を諦めないで欲しい。と思っています。

その場合は、サクッと別のところで相談する。というのも一つの方法です。

案外、そのようにする事で、改善できることもあります。

ABOUT ME
深井 順一|パートナーズ補聴器
深井 順一|パートナーズ補聴器
使っている人が対応している補聴器専門店・代表
1986年、7月1日生まれ。生まれつきの難聴者で小学2年生の頃から補聴器を使っています。聞こえにくい側の状況やお気持ちは、同じ難聴者や当事者にしかわからないことがある事から、このお店では、実際に補聴器を使っている私自身がご相談を承っています。

お店のご紹介

初めまして、パートナーズ補聴器の深井と申します。

このお店は、生まれつき難聴で補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店です。

聞こえにくい側の状況やお気持ちは、同じ難聴者や当事者にしかわからないことがある事から、実際に補聴器を使っている当事者がご相談を承っています。

お店の詳細は、以下のページへどうぞ。

記事URLをコピーしました