お店からのお知らせ

当店における新型コロナウイルス対策とお店でのご対応について

深井 順一|パートナーズ補聴器

当店では、生まれつき難聴で補聴器を使っている人による生活を良くするヒント。という内容で、週一(毎週月曜日発行)で、メールマガジンを発行しています。ご希望の方は、メールマガジンの登録についてよりどうぞ。

生活を良くするための補聴器の知識、FAQ、聞こえの改善について知りたい方は、生活を良くするための聞こえの改善・補聴器のFAQへどうぞ。また、個々の症状(症例)ごとの改善を知りたい方は、【総合】お客様の聞こえの改善事例へどうぞ。

今現在、当店で行なっている新型コロナウイルス対策とお店でのご対応に関しては、以下の通りとなります。

一部、営業日時の変更等ございますが、補聴器は、聞こえにくさを抱える人にとって生活必需品である事から、お店でのご対応は、行なっております

少々自粛しつつ、最大限お客様をサポートできるよう、当店ではご対応を行なっています。

営業日時について

営業日時に関してですが、

このように変更となります。日曜日をお休みにして少々自粛しつつ、それ以外は、以前と変わりません。火・水・金・土で、それぞれ、営業しています。

新型コロナウイルス対策として、はじめに緊急事態宣言が出された4月12日より、完全予約制となりました。

誠に恐れ入りますが、ご相談の際はお問い合わせフォームにて、ご連絡いただき、来店日時をご相談した上でご対応させていただきます。

お店でのご対応

今現在、お店でのご対応は承っております。

補聴器が故障してしまった、補聴器の調子が悪い。そして、今現在、聞きにくさを抱えており、お困りの方など、幅広く承っております。

これらのケースに関しましては、今まで通り承っておりますので、遠慮なくご連絡いただければ幸いです。

お問い合わせフォーム

また、補聴器の電池や補聴器の交換部品等の送付に関しても承っております。

お店にご来店いただかなくても、ご対応できるものは、極力、宅配を使わせていただき、なるべくお客様側のリスクを軽減できるよう、ご対応しています。

お店での新型コロナウイルス対策

お店側の消毒とマスク着用

当店では、元々、予約制でしたが、新型コロナウイルス対策として、完全予約制にさせていただきました。

完全予約制にさせていただき、お客様が来られる前に手洗いの実施。

そして、なるべくリスクを避けるために、お一人お一人、対応させていただいた後、机及び、椅子の除菌も行なっております。

店内には、アルコール消毒液をご用意しておりますので、入店の際、手の消毒をお客様側にお願いをしております。ご協力いただけますと、幸いです。

また、対応する際ですが、マスクの着用をさせていただき、なるべく感染リスクを下げられるようにしております。

当初、アクリル板の設置も考えたのですが、マスクで少し聞きにくくなっている所にさらに聞こえにくさが強くなる事から、聞きやすさ(コミュニケーションのしやすさ)を考え、マスク着用のみをして、対応させていただく事としました。

試聴機(補聴器)の消毒

感染経路になるのかわからない点はあるのですが、当店では、試聴機を用意し、お客様に貸出をしております。

貸出た試聴機に関しては、念のため、消毒を行い、感染リスクを下げるよう実施しております。

まとめ

当店では、このように新型コロナウイルスに対して、対策をしています。

今現在、世界中が新型コロナウイルスにより、多大な被害を受けており、政府側から直接的な要請は、受けていないものの、私自身の方で、できることは、協力していく所存です。

元々3月頃から、対策については、色々と行なっておりましたが、お店としても、お客様にとっても、良い店であるために、内容に関して、改めて、まとめさせていただきました。

お手数おかけしますが、よろしく御願い致します。

パートナーズ補聴器 深井 順一

当店では、生まれつき難聴で補聴器を使っている人による生活を良くするヒント。という内容で、週一(毎週月曜日発行)で、メールマガジンを発行しています。ご希望の方は、メールマガジンの登録についてよりどうぞ。

生活を良くするための補聴器の知識、FAQ、聞こえの改善について知りたい方は、生活を良くするための聞こえの改善・補聴器のFAQへどうぞ。また、個々の症状(症例)ごとの改善を知りたい方は、【総合】お客様の聞こえの改善事例へどうぞ。

ABOUT ME
深井 順一|パートナーズ補聴器
深井 順一|パートナーズ補聴器
使っている人が対応している補聴器専門店・代表
1986年、7月1日生まれ。生まれつきの難聴者で小学2年生の頃から補聴器を使っています。このお店では、実際に補聴器を使っている人が対応することで、使う側の状況やお気持ちに合わせた聞こえの改善、補聴器のご相談をしています。

お店のご紹介

初めまして、パートナーズ補聴器の深井と申します。

このお店の特徴は、実際に補聴器を使っている人、難聴の人が対応していることです。

もし、家庭や職場で相手の話が聞き取れない事が増え、何とかしたいとお悩みでしたら、お気軽にお問い合わせください。

補聴器に関するご相談や日常での使用感を確認できる補聴器の無料レンタルについて承っています。

記事URLをコピーしました