【FAQ】補聴器で生活をより良くしていくために

深井 順一|パートナーズ補聴器

こちらでは、聞こえにくさがあることでお困りの方に向けて、補聴器で生活をより良くしていくための内容についてまとめていきます。

補聴器で生活を良くしていくためのポイントは、聞こえの改善については、なるべく良い状態にしていくこと、そして、難聴の状態で、どのように仕事や生活について考えていければ良いか、それを知ることです。

今現在、補聴器を使ったとしても残念ながら耳が治るわけではありません。

ですので、補聴器でなるべくご自身の改善できるところまで改善し、少しでも困るところ、不自由に感じるところを減らし、その状態でどう仕事について考えていくか、あるいは、生活について考えていくかを考える必要があります。

私は、自分自身が難聴者であり、補聴器を使っている当事者でもあります。その視点からお伝えできることがあるかと思いますので、その点も含めながら記載していきます。

こちらの内容がお役に立てたのであれば幸いです。

※【基本】は、その内容の基本的な内容、【補足】は、基本にプラスして補足的な内容になります。

※仕事編については、只今、作成中……

聴力検査と聞こえのFAQ

補聴器のFAQ

イントロダクション

補聴器をつける耳

補聴器の形状

補聴器の性能

補聴器の調整

補聴器を使う、慣れる

こんな時は、どうする?

補聴器の故障、修理のFAQ

その他のFAQ

お店や相談のFAQ

症状別、聞こえの改善事例

こちらでは、許可いただいたお客様の聞こえの改善事例について載せていきます。症状別に分けていますので、ご自身の症状がわかる方は、ご自身の症状のものを参考にしてみてください。

仮にわからない方は、69歳までの方は、感音性難聴(生まれつきから、原因不明まで)、70歳以上の方は、老人性難聴(加齢性の難聴、加齢によるもの全般)を参考にしてみてください。

お客様の改善事例一覧:【総合】お客様の聞こえの改善事例

感音性難聴(生まれつき〜原因不明も含む)の症例

感音性難聴(軽度〜中等度難聴)の症状

もっと見てみる

高音低下型感音難聴の症状

もっと見てみる

低音障害形感音難聴の症状

もっと見てみる

老人性難聴(主に加齢、年齢による難聴)の症状

もっと見てみる

突発性難聴の症状

もっと見てみる

低音障害形感音難聴の症状

もっと見てみる

メニエール病による症状

もっと見てみる

初級者以上向けの内容

補聴器の検査のFAQ

バイクロス補聴器のFAQ

補聴器購入後のFAQ

イントロダクション

補聴器の種類別、ケア方法、トラベルセット

耳かけ形補聴器(RIC補聴器)

耳あな形補聴器(CIC補聴器)

耳あな形補聴器(カナル形補聴器)

補聴器の故障、修理のFAQ

乾燥機器のFAQ

定期メンテナンス

その他のFAQ

記事URLをコピーしました