補聴器のFAQ

バイクロス補聴器で効果が出やすい人、出にくい人

深井 順一|パートナーズ補聴器

補聴器による聞こえの改善は、聞こえの改善と補聴器のFAQ、にまとめています。また、個々の症状(症例)ごとの改善は、お客様の聞こえの改善事例にまとめています。

バイクロス補聴器とは、主に片方の耳が何らか補聴器で補えない場合において使われる補聴器になります。

かなり変わった補聴器なのですが、このバイクロス補聴器が適合になるケースでも、効果が出やすい人と出にくい人が存在します。

実際には、使った際にその効果を感じやすい、感じにくいの違いなのですが、今回は、こちらについて、まとめていきます。

バイクロス補聴器の効果が出やすい人

バイクロス補聴器の効果が出やすい人は、

  • 片耳が全く聞こえないケース
  • 何らか耳に補聴器をつけられないケース

の2つです。

片耳が全く聞こえないケース

聴力としては、このような状態になります。片方は補聴器で補えるけれども、もう片方は、補聴器で補うことができないケースです。

このようなケースは、バイクロス補聴器の典型的な適応ケースなのですが、こういった方は、バイクロス補聴器の効果が出やすく、かつ、使う側も効果を実感しやすいです。

このようなケースは、片方のみ補聴器をつけるか、バイクロス補聴器か、の2つがあるのですが、片方のみ補聴器をつけると、どうしても聞こえない側からの音、呼びかけがわかりづらくなります。

そのような部分で改善されるため、改善の効果も実感も感じやすくなります。

何らか耳に補聴器をつけられないケース

何らかの理由があり、補聴器を聞こえない側につけると、音がキツく感じる。あるいは、身体的に何か影響が出てしまう。そういったケースが稀にあります。

このようなケースも、バイクロス補聴器は、効果が出やすく、さらに使う側も効果を実感しやすくなります。

このようなケースが取れる選択肢は、両方とも補聴器をつけると片側が辛くなってしまうため、辛くならない片方のみに補聴器をつけるか、バイクロス補聴器をつけるかになります。

すると、上記の内容と同じなのですが、片方のみの場合、主に補聴器をつけていない側からの呼びかけ、音に気がつかないことが多くなるため、バイクロス補聴器は、その部分をよりわかりやすくしてくれます。

あくまでも条件としては、片方の耳は、補聴器をつけて補えるけれども、もう片方の耳が何らか補聴器をつけると辛くなってしまう、というケースになるのですが、そのような場合は、バイクロス補聴器の方が効果を出しやすい傾向があります。

バイクロス補聴器の効果が出にくい方

実は、バイクロス補聴器の効果が出にくい方というのも存在します。実際には、効果は出ているのですが、使う側がその効果を実感しづらいケースです。

それは、聴力が同じぐらいで明瞭度のみが低下しているケースになります。

聴力がこのように両方とも同じぐらいで、

左右の聴力は同じくらいなのになぜか明瞭度が片側、異様に低いということがたまにあります。

明瞭度、音声を聞かせた時にどのぐらい言葉が聞き取れるのか、を知る測定で調べた際に著しく数値が低い場合(基本的には、最良値が50%以下)、両方の耳に補聴器をつける方が聞こえる感覚があり、バイクロス補聴器は、効果を実感しづらい傾向があります。

ここは悩みどころの部分になり、実際に両方の耳に補聴器を装用していたとしても、明瞭度が低い耳側は、ほとんど理解につながりません。しかし、音が入っていることにより、聞こえている感覚は感じやすい傾向があります。

この場合は、聞こえの改善効果を取るなら、バイクロス補聴器、聞こえている感覚を取るなら、両耳に補聴器をつける。になります。

なお、聴力が同じでない場合、左右の聴力で変化している場合は、バイクロス補聴器の方が効果を感じやすくなります。

効果が数値上で確認できることと、その数値の効果を使う側が実感するかどうかは、別になりますので、このようなことが起こります。

まとめ

バイクロス補聴器は、基本、両方の耳が難聴で、片方の耳は補聴器で補え、もう片方の耳は、補聴器では補えないケース、補聴器では効果が出ないケースに使われます。

その際ですが、効果が出やすいケースと出にくいケースが存在します。実際には、効果を実感しやすいケースと実感しづらいケースになるのですが、その点に注意する必要があります。

とはいえ、どんなものもそうなのですが、実際に使ってみて、どんな感じなのか。その点を確認することが大事です。

ということで、バイクロス補聴器に関してでした。

ABOUT ME
深井 順一|パートナーズ補聴器
深井 順一|パートナーズ補聴器
使っている人が対応している補聴器専門店・代表
1986年、7月1日生まれ。生まれつきの難聴者で小学2年生の頃から補聴器を使っています。聞こえにくい側の状況やお気持ちは、同じ難聴者や当事者にしかわからないことがある事から、このお店では、実際に補聴器を使っている私自身がご相談を承っています。

お店のご紹介

初めまして、パートナーズ補聴器の深井と申します。

このお店は、生まれつき難聴で補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店です。

聞こえにくい側の状況やお気持ちは、同じ難聴者や当事者にしかわからないことがある事から、実際に補聴器を使っている当事者がご相談を承っています。

お店の詳細は、以下のページへどうぞ。

記事URLをコピーしました