補聴器のサポート

掃除用のエアダスターを使いやすくしよう

深井 順一|パートナーズ補聴器

聞こえの改善や補聴器のことについては、【FAQ】聞こえの改善と補聴器のFAQへ。お客様の改善事例は、聞こえの改善成功事例へどうぞ。

こちらのブログで掃除用にオススメしている、こちらの製品ですが、そのまま使うと、チューブの部分(棒の部分?)が長いため、少々、使いづらい状態になります。

ですので、ここの部分を短くして、使いやすくできると、より手軽に、そして、より簡単に掃除することができます。

エアダスターを使いやすくするための工夫

まず、このままだとこの棒の部分が長いので、ここの長さを短くします。

ニッパーで、適度に切り、

切ったところは、そのままだと、中の空洞が狭いため、できれば、ピンセットなどで、道を広げ…

切った先端を差し込みます。

そうすると短くなった事により、掃除もしやすくなります。

短くできると、長い状態より、小回りが効き、だいぶ手軽に、簡単に掃除することができます。

まとめ

こちらでよく出てくるエアダスターであれば、上記のように工夫していただくだけで、だいぶ使いやすくすることができます。

掃除に関しては、しやすくしておけると、だいぶ楽になりますので、仮にこういったものを使う場合は、工夫しておきましょう。

ABOUT ME
深井 順一|パートナーズ補聴器
深井 順一|パートナーズ補聴器
補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店・代表
補聴器のお店には珍しい難聴の補聴器販売員です。生まれつきの難聴者で7歳の頃から補聴器を使っています。補聴器を使っている当事者だからわかること、できることを活かして、難聴の方がスムーズに日常生活を送れるよう聞こえの改善、補聴器のご相談をしています。
記事URLをコピーしました