耳・補聴器のこと

パートナーズ補聴器、本日、開店です

深井 順一|パートナーズ補聴器

聞こえの改善や補聴器のことについては、【FAQ】聞こえの改善と補聴器のFAQへ。お客様の改善事例は、聞こえの改善成功事例へどうぞ。

突然のお知らせ、失礼します。本日、パートナーズ補聴器、開店となります。今まで、お問い合わせをいただいていた方には、事前にご連絡させていただきましたが、こちらでは、まだ告知をしておりませんでした。本日、開店となります。

当店の概要

当店の概要に関しては、こちらをご覧下さい。

リンク:【墨田区】補聴器使用者が対応している補聴器専門店・パートナーズ補聴器

こちらは、 お店の概要をまとめたページになります。

  • 当店が行っている事
  • 取り扱っているもの
  • 補聴器の適合の考え

これらについて記載させていただきました。気になる事がありましたら、ご質問ください。

このブログのお問い合わせ(about)からいただければ幸いです。

当店の営業日時に関しましては

  • 営業時間:9時〜17時
  • 定休日:月曜日、木曜日、祝日

になります。土日は、営業しておりますので、お仕事がお休みの日、あるいは、仕事帰りにでもご来店ください。

当店からのお願い

恐れ入ります、当店の特徴としまして、

  • 出張サービスなし
  • 予約制となります

となります。

出張サービスなしの理由

理由としては、適切な補聴器販売がしにくいためです。

補聴器を装用すると、感じる音の感覚こそわかるのですが、自分自身がどのくらい聞こえているのかを理解する事ができません。

メガネで例えさせていただきますと、メガネを装用した際にわかるのは、目に見える感覚だけであり、どれだけ目が見えるようになったかまでは自分自身で理解する事ができません。

これらを理解するには、メガネを装用し、視力検査を受ける事になります。

するとメガネを装用している状態で、どのくらい見えるようになり、それが良い状態なのか、そうでないのかもわかるようになります。

状況を数値化すると、状況というのは、非常にわかりやすくなります。

これは、補聴器も同様です。

補聴器を装用する事により、聞こえるようになった感覚こそ、わかるのですが、どのくらい聞こえるようになったかは、残念ながら自分自身で理解する事ができません。

メガネ同様、これらは機械を使って調べる事で理解できるようになります。

当店では、補聴器を装用した感覚だけではなく、補聴器を装用してどのくらい聞こえているのかを客観的に判断するため、専用の測定器を用意しております。

そして、それらは、持ち運びができないため、基本的には、来店をお願いしております。

予約制

上記の測定や補聴器の相談は、基本お時間がかかります。そのため、予約制にさせていただき、しっかりと相談できる体制を整えさせていただきました。

各種測定を行って耳の状況を理解し、その後、補聴器の試聴、貸出と流れて行くのですが、全く何もデータがない状態ですと、1時間10分〜1時間30分ほど、かかります。

お客様を適切に対応させていただくための予約制となります。この点は、恐れ入りますが、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

ご不明な点は、お問い合わせください

当店のWebサイト、このブログ内の内容でも構いません。

ご不明な点は、ご相談ください。やるべき事を地道に行い、やっとの事ではございますが、ご相談を受けられる体制を整えさせていただきました。

以前より、メールやお問い合わせいただいた方には、大変申し訳ございませんでした。当時ご対応ができれば、最も良かったのですが、対応できず、ご迷惑をおかけしてしまったケースもございます。

そのような経験をしてきましたので、ブログを書いていた当初は、開業など考えておりませんでしたが、開業する事となりました。

聞こえにくさに関して、少しでも軽減させ、日々の生活が豊かになるよう、私が協力させていただきます。

よろしくお願い致します。

 

この内容をご覧になった方は、こちらの内容もお勧めです。

リンク:耳が聞こえにくくなり始めたら見る内容【初心者用】

リンク:知っておきたい病院で行っている補聴器相談の流れ

リンク:中等度難聴の補聴器販売員が自分の耳を補聴器で改善した方法

リンク:補聴器を装用すると起こる5つの聞こえの変化

ABOUT ME
深井 順一|パートナーズ補聴器
深井 順一|パートナーズ補聴器
補聴器を使っている人が対応している補聴器専門店・代表
補聴器のお店には珍しい難聴の補聴器販売員です。生まれつきの難聴者で7歳の頃から補聴器を使っています。補聴器の販売員としての知識、技術に加え、一人の難聴者が自分自身の聞こえを改善した知識、技術も組み合わせながら、聞こえの改善、補聴器のご相談をしています。
記事URLをコピーしました